-
-
2023.11.30
【冬期閉鎖】UFOライン(いの町道 瓶ケ森線・瓶ケ森西線)の冬期閉鎖について
UFOライン(いの町道 瓶ケ森線・瓶ケ森西線)について、令和5年11月30日15時に冬期閉鎖を行います。 期 間 令和5年11月30日(木)15:…
-
-
2023.11.29
【冬期閉鎖中】瓶ヶ森の「バイオトイレ」は冬期閉鎖中です
愛媛県西条市では、瓶ヶ森の「旧瓶ヶ森ヒュッテ跡地」横に【瓶ヶ森避難小屋】と【バイオトイレ】を整備しています。バイオトイレについては、令和5年11月29日(水曜日)に冬期閉鎖となりましたのでお知らせしま…
-
-
2023.11.24
【規制解除】町道瓶ヶ森線・瓶ヶ森西線(UFOライン)、高知県道40号(石鎚公園線)
町道瓶ヶ森線・瓶ヶ森西線(UFOライン)、高知県道40号(石鎚公園線)の通行規制は解除されました。 凍結の可能性がありますので、スタッドレスタイヤ・チェーンの携行をお願いいたします。 &…
-
-
2023.11.21
【お知らせ】面河渓遊歩道の通行止めについて
面河渓遊歩道ですが、山岳博物館から約150mほどの場所において、 降雪等の影響により倒木があったため、当面の間通行することができません。 利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力をお…
-
-
2023.11.15
【冬期閉鎖中】石鎚山二の鎖元「石鎚山公衆トイレ休憩所」のトイレは冬期閉鎖中です
石鎚山二の鎖元(標高1,820m地点)にある「石鎚山公衆トイレ休憩所」のトイレは、水の凍結に備えて、令和5年11月15日(水曜日)に冬期閉鎖しました。(例年、冬期は閉鎖しています)休憩所は、緊急時の避…
-
-
2023.11.01
いの町(UFOライン・県道石鎚公園線)の通行規制について
令和5年11月1日現在、いの町(UFOライン・県道石鎚公園線)の通行規制情報をお知らせいたします。 ご確認ください。 通行止め位置図(クリックすると地図が表示されま…
-
-
2023.10.17
サイト内に「山系を守る」ページが追加されました
石鎚山系連携事業協議会からのお知らせです。 石鎚山系公式WEBサイト内に、「山系を守る」ページが追加されました。 https://ishizuchisankei.c…
-
-
2023.09.21
秋の石鎚山系を登山する皆さまへ
石鎚山系を登山するときは、登山の知識と基本装備をしっかり備えましょう。途中には鎖場がありますが、迂回路がありますので、自信のない方は無理をせず迂回しましょう。 服装や、十分な食糧を備え、登山のマナーを…