重要情報 記事一覧
-
-
2022.05.27
【解除】いの町道瓶ケ森線・瓶ケ森西線の通行止め解除について
令和4年5月22日から落石により通行止めにしておりました、いの町道瓶ケ森線の一部区間(旧寒風山隧道のゲート~伊予富士登山口)について、通行制限を解除しております。
-
-
2022.05.17
【復旧】土小屋ルートは通行可能になりました
土小屋ルートは、第2ルンゼの崩落により5月13日から通行止めになっていましたが、復旧が完了し、通行可能になりました。なお、復旧は完了しましたが、ルンゼは落石の多い箇所ですので、通行の際は立ち止まらない…
-
-
2022.04.26
石鎚山二の鎖元「石鎚山公衆トイレ休憩所」のトイレは開所中です
令和3年11月17日(水曜日)から冬期閉鎖していた「石鎚山公衆トイレ休憩所」のトイレは、令和4年4月26日(火曜日)から通常利用可能となりましたのでお知らせします。 石鎚山クリーンアップ協議会では、…
-
-
2022.04.19
【通行止め解除】(旧)寒風山トンネルが通行可能になりました
(旧)寒風山トンネルについて、西条市側、いの町側ともに道路工事が終了し、通行可能になりました。皆様には長期にわたりご不便をおかけ致しました。 ■参考:西条市ホームページ【通行止め解除告知】市道加茂2…
-
-
2022.04.08
瓶ヶ森の「バイオトイレ」は開所中です
愛媛県西条市では、瓶ヶ森の旧瓶ヶ森ヒュッテ跡地横に【瓶ヶ森避難小屋】と【バイオトイレ】を整備しています。【バイオトイレ】は冬期閉鎖が明け、令和4年4月8日(金)に開所しました。●バイオトイレ開所期間●…
-
-
2022.04.01
【規制解除】石鎚スカイラインの冬期閉鎖が解除されました
石鎚スカイライン(愛媛県道12号西条久万線)について、令和3年12月1日(水)より冬期閉鎖のため全面通行止めとなっていましたが、令和4年4月1日(金)7:00に解除されましたのでお知らせします。 …
-
-
2022.03.30
春山登山には注意が必要です!
暖かくなり登山シーズンが近づいてきましたが、春山登山には注意が必要です。単独行動を避け、登山の十分な知識と無理のない計画、服装や食糧の持参などしっかりとした基本装備を整え、登山のマナーを守って安全で…
-
-
2022.03.17
【規制解除】高知県道40号(石鎚公園線)
冬期閉鎖しておりました、高知県道40号(石鎚公園線)の白猪谷ゲート~よさこい峠区間について、令和4年3月17日(木)より通行可能となりました。 通行止め位置図(R4.3.17) …
-
-
2021.12.27
【通行止め解除】笹ヶ峰登山口へ向かう林道の通行止めが解除されました!
笹ヶ峰登山口へ向かう林道(市道下津池笹ヶ峰線)について、令和3年4月から林道改良工事のため、吉居橋から約2.5km地点より車両通行止めになっていましたが、12月1日より通行可能となりました。 皆様に…