お知らせ 記事一覧
-
-
2025.02.19
【編集部だより】石鎚山系へのアクセスの紹介・説明
まだまだ雪の降る日も多い石鎚エリアですが、立春が過ぎ、暦のうえでは春になりました。 春の登山シーズン到来にあわせ、初めて石鎚山系にチャレンジされる方に向け、アクセスを紹介します。 …
-
-
2025.02.17
【通行止め情報】県道142号線(至:高瀑の滝)が現在通行止めです
令和7年2月17日(月)現在、愛媛県西条市の県道142号線(石鎚伊予小松停車場線)で、大きな土砂崩れが覚知されました。 本道路は「高瀑の滝」へ続く県道ですが、現在通行止めとなっておりますので、ご注意…
-
-
2025.02.13
【編集部だより】石鎚山系の楽しみ方(グルメ編)
山には雪が積もり、しっかり冬になってますね。 いの町からの冬山登山の帰りや、国道194号線の通りがかりに「道の駅木の香」に寄って みてはいかがでしょうか? 今回は道の駅木の香で食べることのできる…
-
-
2025.02.10
旅人と地域のマッチングサービス「旅は人まかせ」始動!
【愛媛県・高知県】いしづちエリア発! 時代は「モノ・コト」から「ヒト」へ!地元の人とつながることから始まる特別な旅 旅人と地域のマッチングサービス「旅は人まかせ」始動 サービス開…
-
-
2025.02.07
【編集部だより】シカとの共存
石鎚山系でニホンジカが急激に増えています。 元々、シカは四国に広く生息していた動物です。江戸時代の終わり頃から、森林の破壊によって減少し、絶滅に近い状況になっていたと推測されています。その後、高縄半…
-
-
2024.12.18
【愛媛県西条市】石鎚スキー場 2024-25シーズン 12/21(土)オープン!
令和6年12月21日(土)、2024-25石鎚スキー場がオープンいたします。スキーやスノーボードだけでなく、比較的緩やかな傾斜で楽しむソリなど、初心者から上級者まで楽しめるゲレンデです! また、石鎚…
-
-
2024.12.18
いの町(UFOライン・県道石鎚公園線)の通行規制について
令和6年12月18日現在、いの町(UFOライン・県道石鎚公園線)の通行規制情報をお知らせいたします。 ご確認ください。 通行止め位置図(クリックすると地図が表示されます)…
-
-
2024.12.18
【編集部だより】石鎚山系の動植物(冬編)
暖かい四国にあっても、11月下旬から石鎚山系には雪が降るようになります。各山の山頂を目指すには本格的な冬山の装備が必要ですが、成就社までは冬でもロープウェイに乗って訪れることができます。ただ、歩道は…
-
-
2024.12.15
【編集部だより】石鎚山系の楽しみ方(冬のマナー・注意点編)
いよいよ2024年最後の月、冬本番の12月に入りました。 先月後半から冷え込み、石鎚山系でも雪化粧が見られる時期となってきたことで、 冬山登山や写真撮影を考えている方もいらっしゃるのではないでしょ…
-
-
2024.12.13
【1月11日(土)開催決定】石鎚スキー場で「スノーカーニバルin石鎚」を開催します
西条市の冬の風物詩「スノーカーニバルin石鎚」を開催いたします。 会場の石鎚スキー場は、ゲレンデの標高が約1,400mと高く、良質な雪質に恵まれています!瀬戸内海を見下ろし、晴れた日には中国地方ま…