お役立ち情報

パンフレット等

News & Topics

重要情報 記事一覧

瓶ヶ森の「バイオトイレ」が開所されました

2025.04.15

瓶ヶ森の「バイオトイレ」が開所されました

愛媛県西条市では、瓶ヶ森の旧瓶ヶ森ヒュッテ跡地横に【瓶ヶ森避難小屋】と【バイオトイレ】を整備しています。【バイオトイレ】は冬期閉鎖が明け、令和7年4月14日(月)に開所しました。   ※…

no image

2025.04.14

いの町(UFOライン・県道石鎚公園線)の通行規制について

令和7年4月14日現在、いの町(UFOライン・県道石鎚公園線)の通行規制情報をお知らせいたします。 イベント開催のため通行止めとなっていた、町道一の谷寒風線(国道194号線〜旧寒風山隧道駐車場)が通…

【再掲】石鎚登山ロープウェイ運休のお知らせ(2025年4月)

2025.04.03

【再掲】石鎚登山ロープウェイ運休のお知らせ(2025年4月)

石鎚登山ロープウェイは、下記の日程で全便臨時運休となります。登山や参拝をご検討されている方はお気をつけください。 【運休期間・理由】 2025年4月7日(月曜日)~4月18日(金曜日) ※電力会社…

【注意】石鎚登山道(土小屋ルート)の倒木にご注意ください

2025.04.01

【注意】石鎚登山道(土小屋ルート)の倒木にご注意ください

 4月1日(火)から石鎚スカイラインの冬期閉鎖が解除され、石鎚登山道(土小屋ルート)の登山が可能になりましたが、登山道を確認したところ、2カ所の倒木が発見されました。     …

春の石鎚山系を登山する皆さまへ

2025.03.26

春の石鎚山系を登山する皆さまへ

 暖かくなり登山シーズンが近づいてきましたが、春山登山には注意が必要です。単独行動を避け、登山の十分な知識と無理のない計画、服装や食糧の持参などしっかりとした基本装備を整え、登山のマナーを守って安全で…

【通行止め】石鎚山、瓶ヶ森の主要登山道へのアクセスが一部通行止めになります

2025.03.19

【通行止め】石鎚山、瓶ヶ森の主要登山道へのアクセスが一部通行止めになります

石鎚登山における主要登山道(成就ルート・土小屋ルート)の登山口までは、主に3つの交通アクセスがありますが、道路の冬期閉鎖やロープウェイの臨時運休等が重なり、以下のとおり通行が制限されますのでご注意くだ…

【使用禁止】石鎚山二の鎖元「石鎚山公衆トイレ休憩所」のトイレは使用禁止です

2025.02.25

【使用禁止】石鎚山二の鎖元「石鎚山公衆トイレ休憩所」のトイレは使用禁止です

石鎚山二の鎖元(標高1,820m地点)にある「石鎚山公衆トイレ休憩所」のトイレは、水の凍結に備えて、令和6年11月19日(火曜日)に冬期閉鎖しました。(例年、冬期は閉鎖しています)休憩所は、緊急時の避…

no image

2025.02.17

【通行止め情報】県道142号線(至:高瀑)が現在通行止めです

令和7年2月17日(月)現在、愛媛県西条市の県道142号線(石鎚伊予小松停車場線)で、大きな土砂崩れが覚知されました。 本道路は「高瀑」へ続く県道ですが、現在通行止めとなっておりますので、ご注意くだ…

旅人と地域のマッチングサービス「旅は人まかせ」始動!

2025.02.10

旅人と地域のマッチングサービス「旅は人まかせ」始動!

  【愛媛県・高知県】いしづちエリア発! 時代は「モノ・コト」から「ヒト」へ!地元の人とつながることから始まる特別な旅 旅人と地域のマッチングサービス「旅は人まかせ」始動 サービス開…

no image

2024.12.03

【通行止め告知:12月13日~】西条市道加茂24号線・(旧)寒風山トンネルが通行止めになります

西条市道加茂24号線(旧国道)の清水橋から(旧)寒風山トンネルの間について、路面凍結の恐れがあるため、令和6年12月13日午後2時から令和7年3月末頃まで通行止めとなります。詳細は下記及び西条市ホーム…

no image

2024.11.28

【冬季閉鎖】UFOライン(いの町道 瓶ケ森線・瓶ケ森西線)の冬季閉鎖について

UFOライン(いの町道 瓶ケ森線・瓶ケ森西線)について、積雪のため令和6年11月28日(木)冬季閉鎖しました。       期  間 令和6年1…

【冬期閉鎖中】瓶ヶ森の「バイオトイレ」は冬期閉鎖中です

2024.11.25

【冬期閉鎖中】瓶ヶ森の「バイオトイレ」は冬期閉鎖中です

愛媛県西条市では、瓶ヶ森の「旧瓶ヶ森ヒュッテ跡地」横に【瓶ヶ森避難小屋】と【バイオトイレ】を整備しています。バイオトイレについては、令和6年11月25日(月曜日)に冬期閉鎖となりましたのでお知らせしま…