お役立ち情報

パンフレット等

News & Topics

重要情報 記事一覧

no image

2025.10.29

【冬期閉鎖のお知らせ】11月30日(日)12時00分~ UFOライン(いの町道瓶ヶ森線・瓶ヶ森西線)

令和7年11月30日(日)12:00 より、UFOライン(いの町道瓶ヶ森線・瓶ヶ森西線)を冬期閉鎖をいたしますのでお知らせします。なお、積雪等により予告より早く閉鎖する場合がありますのでご注意ください…

no image

2025.10.08

いの町(UFOライン・県道石鎚公園線)の通行規制について

令和7年10月8日現在、いの町(UFOライン・県道石鎚公園線)の通行規制情報をお知らせいたします。 詳細については下記をご確認ください。 通行止め位置図(クリックすると地図が表示されます)…

【10月31日まで】4市町村連携プロジェクトによる、 ガバメントクラウドファンディング®を実施中です!

2025.10.06

【10月31日まで】4市町村連携プロジェクトによる、 ガバメントクラウドファンディング®を実施中です!

令和7年9月1日(月曜日)から、愛媛県西条市を窓口として石鎚山系魅力発信事業に係るガバメントクラウドファンディング®(以下「GCF®」という。)を実施しています。 ●プロジェクトURL(寄附受付ペー…

no image

2025.10.02

「伊予鉄南予バス面河便」の運休に伴う無料送迎車両の運行について

 伊予鉄南予バスの面河線については、令和7年10月から土日祝日において運休となります。  そこで、これから紅葉シーズンを迎える石鎚山、面河渓を訪れる観光客、秋のハイシーズンを迎えるおへんろさんなどの…

「石鎚山環境保全応援団」加入(ご寄付)を募集しています

2025.07.01

「石鎚山環境保全応援団」加入(ご寄付)を募集しています

石鎚山を共に守る、「石鎚山環境保全応援団」について  石鎚山クリーンアップ協議会(事務局:愛媛県西条市、久万高原町)では、石鎚山二の鎖下に位置する「石鎚山公衆トイレ休憩所」の維持管理をはじめ、「日本…

【注意】面河渓方面の倒木による通行について【5/10(土)13時時点通行止め解除】

2025.05.10

【注意】面河渓方面の倒木による通行について【5/10(土)13時時点通行止め解除】

面河渓五色河原手前にて倒木が発生しましたが、通行止め解除になりました。  現在、面河渓五色河原手前にて倒木が発生しましたが、撤去作業が終了し通行止めが解除されました。  ついては、該当箇所の道幅が…

【注意】石鎚登山道(土小屋ルート)の残雪等にご注意ください

2025.04.22

【注意】石鎚登山道(土小屋ルート)の残雪等にご注意ください

4月1日(火)に周知しておりました、石鎚登山道(土小屋ルート)の倒木について、切断・撤去等が行われましたのでお知らせいたします。 (木の一部が残っている箇所もありますのでご注意ください) …

瓶ヶ森の「バイオトイレ」が開所されました

2025.04.15

瓶ヶ森の「バイオトイレ」が開所されました

愛媛県西条市では、瓶ヶ森の旧瓶ヶ森ヒュッテ跡地横に【瓶ヶ森避難小屋】と【バイオトイレ】を整備しています。【バイオトイレ】は冬期閉鎖が明け、令和7年4月14日(月)に開所しました。   ※…

【再掲】石鎚登山ロープウェイ運休のお知らせ(2025年4月)

2025.04.03

【再掲】石鎚登山ロープウェイ運休のお知らせ(2025年4月)

石鎚登山ロープウェイは、下記の日程で全便臨時運休となります。登山や参拝をご検討されている方はお気をつけください。 【運休期間・理由】 2025年4月7日(月曜日)~4月18日(金曜日) ※電力会社…

【注意】石鎚登山道(土小屋ルート)の倒木にご注意ください

2025.04.01

【注意】石鎚登山道(土小屋ルート)の倒木にご注意ください

 4月1日(火)から石鎚スカイラインの冬期閉鎖が解除され、石鎚登山道(土小屋ルート)の登山が可能になりましたが、登山道を確認したところ、2カ所の倒木が発見されました。     …

春の石鎚山系を登山する皆さまへ

2025.03.26

春の石鎚山系を登山する皆さまへ

 暖かくなり登山シーズンが近づいてきましたが、春山登山には注意が必要です。単独行動を避け、登山の十分な知識と無理のない計画、服装や食糧の持参などしっかりとした基本装備を整え、登山のマナーを守って安全で…

【通行止め】石鎚山、瓶ヶ森の主要登山道へのアクセスが一部通行止めになります

2025.03.19

【通行止め】石鎚山、瓶ヶ森の主要登山道へのアクセスが一部通行止めになります

石鎚登山における主要登山道(成就ルート・土小屋ルート)の登山口までは、主に3つの交通アクセスがありますが、道路の冬期閉鎖やロープウェイの臨時運休等が重なり、以下のとおり通行が制限されますのでご注意くだ…