お知らせ活動報告 2025.10.03
【編集部だより】石鎚山系の紅葉
長く続いた夏も終わり、朝晩の空気に秋らしさが感じられるようになりました。
本格的な行楽シーズンを間近に控えた今日は、石鎚山系の紅葉について紹介します。
石鎚山系の紅葉
紅葉は、気温の低下を感じ取った樹木が落葉の準備を始めることで、葉の色が変わる現象です。
石鎚山系における紅葉到来はとても早く、9月末の時点で山頂付近から色づき始めます。
毎年10月10日頃には、石鎚山北面が真っ赤に染まります。ナナカマドやナンゴクミネカエデなど様々な樹木が色づき、春にピンクの花で石鎚山系を彩ったアケボノツツジも赤く染まった姿が見られます。
土小屋周辺まで全線がやってくる10月中旬頃にはブナやシロモジの黄色が混ざり、多くの地点で見ごろを迎えます。
週末は、石鎚山系の紅葉を見に来られてはいかがでしょうか。
石鎚山系の紅葉
石鎚スカイライン、面河渓の紅葉模様