2025年11月 記事一覧
-
-
2025.11.06
【編集部だより】Eバイクのススメ
秋も深まり、紅葉の美しい季節がやってきました。自然いっぱいの山の中をゆっくりと散策するためには、風景を見ながら走れて好きな場所で止まることができる自転車がオススメです。でも、自然豊かな山の中と言えば、…
-
-
2025.10.30
【編集部だより】登山道整備の紹介・説明
石鎚山系連携事業では年に1〜2回程度、石鎚山系内で登山道整備を実施しております。 今回は8月23日に実施した登山道整備をご紹介します。 寒風山〜笹ヶ峰 この日は2チームに分かれて作業を実施しまし…
-
-
2025.10.29
【冬期閉鎖のお知らせ】11月30日(日)12時00分~ UFOライン(いの町道瓶ヶ森線・瓶ヶ森西線)
令和7年11月30日(日)12:00 より、UFOライン(いの町道瓶ヶ森線・瓶ヶ森西線)を冬期閉鎖をいたしますのでお知らせします。なお、積雪等により予告より早く閉鎖する場合がありますのでご注意ください…
-
-
2025.10.17
【編集部だより】登山道の浸食
何気なく歩いている登山道ですが、木道や落ち葉に覆われていない場所では、歩く事により登山道が広がり、深く掘れていくことがあります。 さらに雨が降ると地表を流れる水により、土が洗い流…
-
-
2025.10.08
いの町(UFOライン・県道石鎚公園線)の通行規制について
令和7年10月8日現在、いの町(UFOライン・県道石鎚公園線)の通行規制情報をお知らせいたします。 詳細については下記をご確認ください。 通行止め位置図(クリックすると地図が表示されます)…
-
-
2025.10.06
【10月31日まで】4市町村連携プロジェクトによる、 ガバメントクラウドファンディング®を実施中です!
令和7年9月1日(月曜日)から、愛媛県西条市を窓口として石鎚山系魅力発信事業に係るガバメントクラウドファンディング®(以下「GCF®」という。)を実施しています。 ●プロジェクトURL(寄附受付ペー…
-
-
2025.10.03
【地図サイトの検索時に注意】石鎚山土小屋登山道までのルート(UFOライン等)は、一部時間を除き通行可能です(令和7年10月3日現在)
令和7年10月3日(木)現在、いの町(UFOライン・県道石鎚公園線)の通行規制情報をお知らせいたします。 現在、地図サイトの経路検索で調べた際などに、県道40号(石鎚公園線)が通行止…
-
-
2025.10.03
【編集部だより】石鎚山系の紅葉
長く続いた夏も終わり、朝晩の空気に秋らしさが感じられるようになりました。 本格的な行楽シーズンを間近に控えた今日は、石鎚山系の紅葉について紹介します。 石鎚山系の紅葉 紅葉は、気温の低下を感じ取…
-
-
2025.10.02
「伊予鉄南予バス面河便」の運休に伴う無料送迎車両の運行について
伊予鉄南予バスの面河線については、令和7年10月から土日祝日において運休となります。 そこで、これから紅葉シーズンを迎える石鎚山、面河渓を訪れる観光客、秋のハイシーズンを迎えるおへんろさんなどの…
-
-
2025.09.22
【石鎚登山で優雅な旅を】オレンジフェリーで来訪しませんか?
石鎚山系の中でも、最も中心となる主要ルートなのが「石鎚山(成就ルート)」。 愛媛県西条市から登山することになりますが、県外からお越しの方も多いのではないでしょうか? …

